梅花藻 [近江を撮る]

オリンピックたけなわ!


みなさんはどの競技に注目してますか?


俺はやっぱり、れいたいJAPANですな。メダルどうこうじゃなくて、出られるのか?


 


 


さてさて、水生植物と聞いて何を思い浮かべますか?


 


う~・・・・・・・・・ん・・・・・・・・


 


藻ですよ、藻!!


思いっきり水に浸かって繁殖する、あの藻ですよ!


昔、琵琶湖で泳いでたら足に藻が絡みついて引きずり込まれそうな感覚になって、それ以来藻は俺の天敵である訳です。あの時は本当に死ぬかと思った。


 


ところで藻に花が咲くって知ってますか?


咲くんですよ~これが!


 


 


米原市醒ヶ井には地蔵川という清流が流れています。


そこに生息する藻は「梅花藻」(ばいかも)と呼ばれて保護されています。


この梅花藻は奇麗な水でしか生息しない為に、地元の努力というのは押して計るべし・・・


 


 


 





ここは地蔵川ではないんですが、湧き水が出ている池で本当に水が奇麗なんです。

感動するくらい奇麗で、鱒(ます)が泳いでます。

池の周りを少し歩くと・・・

 

 




藻の上に白いものがあります。

 

 




これが梅花藻の花です。小さな梅の花に似ている所からこの名が付きました。

 

 




これは違う場所の梅花藻ですが、民家や県道に挟まれていても奇麗な水が守られている為、こうして花を咲かせています。

川の中を見ると小さな魚がたくさん泳いでいました。何十年も昔に戻った気分。

 

 




川を良く見ると川底の石を盛り上げて流れをコントロールして、梅花藻に急流が当たらないようにされていました。

こうした地元の人達の努力は大変なものだと思います。梅花藻に対する愛情を感じました。

 

梅花藻の見頃は7月~9月初旬となっています。


nice!(0)  コメント(12) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。